2024 11,22 17:21 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2019 10,01 10:55 |
|
こんにちは!
営業部の江谷です。 今回は、みなかみ町で開催された「ふるさとキラキラフェスティバル」に行ってきました! (主催:花と緑のぐんまづくり推進協議会) テーマは『世界が見つめる花と緑の水源のまち“みなかみユネスコエコパーク”』 自然豊かな利根川源流のまちを花と緑で彩られているということで、さっそく見ていきましょう☆ 「藤岡市の名産;」を詰め込んだ迫力のある作品 製作者はなんと高校生! 2014年に世界文化遺産に登録された「高山社跡」の背面に鬼瓦を持っていくスタイルはインパクト大!! 限られた範囲で藤岡市の魅力を最大限に引き出せています!高校生お見事(*’ω’ノノ゙☆パチパチ お次は、造園のプロやアマチュアの方々の感性寄せ集めゾーン! 「山頂を目指す爽やかで楽しい」イメージで作られた作品 リュックの中に寄せ植え( ˙꒳ ˙ )!? なんて斬新なアイディア!! 「暑い夏、帽子を投げ夢中で遊んだ時の懐かしい景色」をイメージした作品 見ていると子どもの頃にしばしタイムスリップできました(*´ω`*) 造園会社の方々の作品 谷川岳の沢をイメージし、爽秋を竹と草花で表現! 竹の性質を上手く利用した技法が施されています! まるで谷川岳の沢に吹くやはらかな風の如し… 「わらアート」も展示されていました! 今にも動きだしそうな迫力に思わず後ずさり…(笑) じーっと見られている…。 蛇に睨まれた蛙ってこんな感じ?(;゚Д゚)ヒエエ- ここからは大規模な作品の登場❕ なんと!!作品の製作者である木下さん(女性)に直接お話を伺うことができました(´。✪ω✪。 `)超ラッキー☆ ギリシャ神話にある「豊穣の角コヌル・コピア」を基にした作品 中央部の巧みに編み込まれた梢は、古代ギリシア・ローマにおいて「食べ物」と「豊かさ」の象徴として用いられた角を表現! 食べ物は群馬の名産物をチョイスし、収穫をイメージしたオリジナリティ溢れた作品⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 「みなかみの豊かな自然」をイメージした作品 この可愛い小屋には、ギリシャ神話に登場する「自然を守る女神 "ニュンペー"」を基に 「みなかみの里山を守る森の精が住んでいる」というメッセージが込められています☆ 「みなかみの風」をイメージした作品 手前・真ん中・奥にある積まれた薪は「風」を意味しています! 奥側にかけてアールを緩やかにし、風が通り抜けていく感じを見事に表現! みなかみに吹く爽やかな風を感じて、うさぎさんも気持ちよさそう みなかみのシンボルツリーの「ブナ」 順路にさり気なく設えたブナの玉切りベンチは来場者の憩いの場に… いたるところに、木下さんのみなかみに対する想いが溢れています 3万株もの草花はフェア終了後、来場者に配布される予定なのだそう! 花壇のエッジに使用された木々は、薪にして再利用されます! 造園業を営んでおられる木村さんからお話を聞けたことで、作品のメッセージ性をより一層理解することができ、植物に対する愛情や情熱を感じることが出来ました! 貴重なお話を聞かせて頂いた木村さん、緑化フェアに携わられた皆様、本当にありがとうございました! 結び 素晴らしい作品をリアルで体験すると、毎回違った刺激を得ることができます。 訪れた人は皆、顔を近づけて観賞し笑顔になっていました(o^^o) 植物には癒しの力がありますが、人の手と組み合わさったものはさらに「魅力」も「癒しの力」も増すと感じます❢ 私も植物とタッグを組み、木下さんのように癒しと笑顔が溢れる作品が作れるよう、色々な場所に訪れて勉強していきます!(ง •̀∀•́)ง 共栄緑化を今後ともよろしくお願いします! 江谷怜実 PR |
|
2019 09,02 08:21 |
|
こんにちは。工事部の秋山です。
花火大会はなぜ夏に多く開催されるのでしょうか? 冬の寒い乾いた空気は光が通るので、花火を綺麗に見る事ができ、 夏は湿気があり、あまり綺麗に見えません。 本来花火は送りお盆の時期に、魂の鎮魂のために打ち上げられたものだと いわれています。 お盆時期は一般的に8月13日~16日の4日間で、もともとは 送り盆に送り火として、ご先祖様をお送りするための花火がいつしか夏の鑑賞 メインのイベントになりました。 また花火を上げた時に(たまやー・かぎやー)と声をかけますが、これは 花火師の名前です。 鍵屋は江戸幕府ご用達の花火商でそこの優秀な番頭(清七)が のれん分けをして玉屋になり、その後両国の川開き(両国の花火)で鍵屋と玉屋が 競演して盛り上がりました。 しかし玉屋は不慮の失火により追い払われ、わずか30年で廃業。 鍵屋は戦前まで続いたそうです。 現在関東で大きな花火大会の隅田川花火大会は両国の花火の前進です。 遅い場所は伊勢崎の花火大会で群馬県内2位の大きな花火大会です。 今年は9月21日(土)18:30~19:30 約1万発の予定です。 行ける方は鑑賞してみてはどうでしょうか? |
|
2019 08,01 08:41 |
|
2019 04,26 08:00 |
|
初めまして!
4月から営業部に配属されました、新入社員の江谷と申します。 私は関西人ですが、地元の自然がとても豊かで、夏は海水浴、冬はスキーに行くなど、大自然に囲まれて生活していました。 常に表情を変える自然や植物は、私を大きく成長させてくれました。 五感すべてを使う遊びが出来るのは、自然相手だけだと思います。 気になるものがあれば観察したり、触って匂いを嗅いでみたり、または食べてみたり(笑) 新たな発見だけでなく、無茶をすればヒヤッとさせられることもあります。 私のヒヤッと体験は、幼少期に観賞用のトウガラシを食べてしまったことです(笑) 痛みを伴う辛さという感覚を、身近な植物から体験的に理解することが出来ました。 そうして、加減や善し悪しを覚えることができます。 私にとって自然や植物は良き遊び相手であり、恩師だと思っています。 群馬県の自然は、地元では見たことの無い山岳に囲まれ、豊富な水源がたくさん流れており、地元とは違う自然の魅力を感じました。 「幸せの青い鳥」を執筆したメーテルリンクが、「樹木には、人のように足がないから動くことが出来ない。だから、共生している人間が樹木、森、自然環境を守る務めがある。」と述べていました。 近代化が進む中、多くの人が癒しを求め、自然や植物のある場所に赴いています。 私は、仕事を通じてより多くの人に、自然や植物と身近に触れ合える場所を提供し、皆が集える憩いの場を増やしていきたいです。 先日、会社の先輩と一緒に、四季折々に楽しめる「足利フラワーパーク」に行ってきました! 青空と淡いピンク色のヤエザクラのコントラストがベストマッチ☆ 色ごとに分かれたゾーンや ポケモンGETできそうな面白い花も発見(◎o◎)! 宿年草の「サンサシアプラス チェリーオンアイス」 名前までポケモンにでてきそうな感じ(笑) そして、天然記念物「大藤」はお見事!!と思いきや... まだ準備段階でした(^_^;)残念。 広大な土地に咲く花々は、みな生き生きとして幸せそうに笑っているようでした。 管理人の皆様の努力と深い愛情が溢れる素敵な足利フラワーパーク。心身ともに癒された1日でした(*^ ^*) |
|
2019 01,29 15:12 |
|
弊社では2月にインターンを開催致します!!
是非、参加の程宜しくお願い致します!!! 最近感動した事を載せようと思います。 先日、BMX・MTBのプロライダーとして活躍されている栗瀬 裕太さんの講演会に行ってきました。 今でこそオリンピック種目にもなっていますが、栗瀬さんが初めたころは競技人口も少なく、メディアでも取り上げられることもなかったそうです。 13歳の時にメーカーとプロ契約し、世界大会に出場することになり、衝撃を受けます。 それはコースの規模です。 最初のスタートするスタートヒルの高さが8.0mあり、日本にあるコースでは6.0mが最大でした。 日本に戻り、意を決し、たった一人で世界基準のコースを作り始めました。 土地を借りるところからのスタートで、乗ったことのない重機の資格を取得し、木を伐採してコースを作り始めました。 当初の計画では1年で完成する予定でしたが、3年をかけてついに完成します。(1年目で貯金も底をついたそうです。) 何故ここまでやれたのか、との問いに栗瀬さんはこう答えています。 「次の若い世代が世界に行った時に、自分と同じ悔しい思いをしてほしくなかった」 人の為に行動できるって素敵ですよね! インターンの参加お待ちしております。 営業部 勝永 |
|
忍者ブログ [PR] |