共栄緑化ブログ
太田市にある造園会社 ”共栄緑化” の活動記録✿ 社内行事から植物まで、幅広く紹介しています。 ブログを通して共栄緑化を身近に感じていただければ嬉しいです。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
社員日記 ( 75 )
植物❀ ( 38 )
本社緑地 ( 13 )
エントランスディスプレイ ( 13 )
行事 ( 4 )
視察研修 ( 4 )
インターンシップ ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
烏山城カントリークラブでゴルフ
(06/01)
流行のアウトドア、キャンプの魅力✶”
(05/10)
桜観賞
(04/01)
新庄BIGBOSSに今年は注目!
(03/01)
冬に咲く花
(02/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
松沢
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 06 月 ( 1 )
2022 年 05 月 ( 1 )
2022 年 04 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 1 )
2022 年 02 月 ( 1 )
最古記事
安全大会
(10/04)
はじめまして
(11/04)
定年ではありません。
(12/02)
ソフトボール
(02/11)
東日本大震災から一年を迎えて
(03/06)
P R
2025
04,04
07:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
06,29
16:04
エントランスディスプレイ 夏バージョン
CATEGORY[エントランスディスプレイ]
こんにちは!
松沢です。
もうあと2日で7月ですね。
社会人になってから本当に一年があっという間に過ぎているような気がします、、。
早く感じるからこそ1日1日を大切に過ごしたいです( ˘ ˘ )♡
まだまだ天気的には梅雨ですが、7月に入るということで
エントランスのフェイクグリーンを夏バージョンに変えたのでご紹介します!
夏の花といえばヒマワリですよね☀
大ぶりのものをあえて選び、存在感を強めに出してみました!
鏡の上が少し寂しいなと思っていたので、夏っぽい小物と花を飾ってみました。
階段の上に絵も飾り、どんどんエントランスが明るくなっていきますね☆
エントランスの壁にファイクグリーンを飾り始めてから春夏秋冬一周しました~!
個人的には冬のキラキラした感じが好きです⛄✨
次回は秋バージョン
去年とは少し変えたいなぁと思っております◎
秋バージョンもお楽しみに♡!
PR
コメント[0]
2019
06,21
13:52
視察研修記~タイ・バンコク~④
CATEGORY[視察研修]
バンコク3日目!
3日目はゴルフ班とウィークエンドマーケットで買い物班に分かれました。
(うちの会社ゴルフ好きな人が多いんです 笑)
ウィークエンドマーケットはバンコクで週末のみやっているマーケットです!
タイ雑貨をはじめ、アクセサリー、洋服、食器、ペット用品など本当に何でも売っています。
セクションごとに大まかに分野が振り分けられているので、行く前になんとなく行きたいセクションを決めるのをオススメします☆
本当まわりきれない広さです。
買い物好きだし、なにより物価が安くてもう本当に楽しかったです~!
1日いられそう、、(笑)
時間が限られていたので私は買い物に必死で(笑)全然写真を撮らなかったので他の社員の方が撮った写真を貼っておきます◎
お昼はホテル近くまで戻ってきて食べました!
プロンポン駅の横のショッピングセンターでハワイアン料理を。
私はアボカドとエビのハンバーガーを選んだのですがスパイシーで美味しかったです
そのあとはゴルフ班と合流して夕飯へ~~!
シーフード料理で有名な「ソンブーン」というお店に行きました。
プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)が定番料理らしいです。
卵と蟹の相性も抜群◎
蟹の殻剥きは大変だったけどおいしいものを食べるために頑張りました(笑)
写真右側のエビ料理もおいしかったです。
ただこのエビとても長い手がついているのですが、これが触ると本当に痛い×_×笑
(痛いなんて知らず思いっきり掴み涙出るかと思いました、、笑)
デザートにフルーツも頼みました!
マンゴーにモチ米が添えられているもの、タイに来たら食べなきゃと思って頼んでもらったのですが、なんだろう、、不思議な味でした、、
どこかで食べたことがある味なのですが思い出せず今でももやもやしてます@.@笑
夕飯後は「カリプソ・キャバレー」でニューハーフショーを。
席はグループごとに抽選なのですがなんと最前席、、!
ワンドリンク付きでした!
ダンスもキレッキレで綺麗でした。
身長が高いから足も長くてスタイルが本当に良い、、羨ましいです、、
公演後に写真も撮れたのですが(要チップ)、時間ないかな~と思ってあきらめたんです。
でも思いのほかタクシー乗り場が混んでたから一緒に写真撮ってくればよかったな。
最終日は朝7時半の飛行機で日本に帰国
朝が本当に早かった、、、空港に向かう車も飛行機もよく寝ました( ˘ω˘)笑
3泊4日充実していて楽しかったです!
来年はどこの国になるのでしょう~今からワクワクです★
視察研修記バンコク編はこれにて終了~~!
長々とここまで読んでいただきありがとうございました!コップンカー(ขอบคุณค่ะ)
コメント[0]
2019
06,21
13:42
視察研修記~タイ・バンコク~③
CATEGORY[視察研修]
視察研修2日目の続きです☀
お昼を食べ、午後はアユタヤ観光です。
まずはワット・ロカヤスタへ。
大きな釈迦仏像が広大な草原に寝そべっていました。
次にワット・ヤイチャイモンコンへ。
高さ72mの仏塔があり、その周りを黄色い袈裟の仏坐増が囲んでいました。
丁度タイの学生さんたちが校外学習かな?できていて賑やかでした!
続いてなななんと、虎と記念写真+象乗り体験!!!
虎にタッチできるなんて夢のようでした TT♡♡♡
少し不機嫌そうだったけど可愛かったです、、、(涙)
象乗り体験もすごく貴重な体験ができて楽しかったです。
象の上はから見る景色はとても綺麗でした。
私の先輩たちの乗った像には子供の像も一緒ついてきて本当にかわいかったです♡
次にアユタヤといえばの場所です。
ワットマハタート。そう、木の間から顔が出している仏像です。
戦争によって切り落とされ、地面に落ちた仏像。しかし、菩提樹の木が長い年月をかけて持ち上げたと言われているそうです。
頭部のない仏像が多く立ち並んでいました。
ガイドさんによると昔、仏像の頭の中に高価なものを入れて保管していたらしいのですが高価なものを盗もうとした人たちにより今のような形になってしまったと。
大仏塔の土台を背にしたところで穏やかな顔をした仏像にも出会いました。
次にワットプラシーサンペットへ。
アユタヤ王朝には王宮があり、その中で重要な寺院だったそう。
歴代3人の王が眠っている場所です。
最後にワット・ローカヤー・スッターへ行きました。
とてもやさしい顔尾をした仏像でした。
長さは28mあるそう。
異国の文化をじかに見て感じる素敵な経験ができました。
2日目の夜はゴルフ班と合流し、MKレストランというところでタイスキを食べました。
日本でいうしゃぶしゃぶです。
お肉もシーフードも野菜も美味しかったです!
ここで飲んだタイミルクティーが本当に美味しかった、、また飲みたいです:)
食事のあとはナイトマーケットで少し買い物を。
近くの駐車場にナイトマーケットのテントを上から見ることができる場所があるのですが、カラフルなテントが夜の街できらきらしていてとても綺麗でした☆
ピアスが20B(日本円で70円くらい)だし、Tシャツも150B(日本円で525円くらい)でGetできました!
Tシャツ500円は日本でも探したらありそうだけどピアスは本当に安すぎて(笑)
安いのに可愛い=最高♡
コメント[0]
2019
06,18
12:10
視察研修記~タイ・バンコク~②
CATEGORY[視察研修]
☆視察研修2日目
2日目はゴルフ班とバンコク3大寺院+ワットパクナム+アユタヤ遺跡の1日観光ツアー班に分かれました!
私は観光ツアー班だったので写真と一緒に見てきたものをゆる~く紹介したいと思います
まず初めに行ったのがワットパクナム。
外観はとってもシンプルなのに中に入るとガラッとカラフルに。
2、3、4階は儀式を行う場所だったり、仏像の展示がしてありました。
最近SNSやテレビでよく見るエメラルド色の天井のところは5階!
宇宙空間のような、すごく幻想的な空間でした。
ワットパクナムを見終わりバスに戻ろうとした途中でガイドさんが屋台で何かをご購入。
勝手にガイドさんの朝ごはんかな~と思っていたら分けてくれました(笑)
揚げバナナと揚げサツマイモでした!タイの国民的おやつらしいです。
揚げたバナナを食べるのは初めてだったので味の想像もつかなかったのですが、食べてみたら甘くておいしいガイドさんありがとう~!ごちそうさまでした!
次はワットアルン!
個人的に一番楽しみだった場所です❀
白を基調とした建物に小さな花がたくさん描いてありとても可愛らしかったです。
ワットアルンは川のほとりにあるので、次に向かうワットポーへは船で移動。
船から見るワットアルンも綺麗でした。
続いてワットポーへ。
金色の大きな釈迦槃仏で有名なお寺です。
なんと46mもあるそう!本当に大きかったです。
次はエメラルド寺院(ワットプラケオ)へ。
ここで寺院は最後です。
とてもきらびやかな塔が並んでいました。
ワットプラケオの隣にはタイの王様が暮らしていた宮殿がありました。急に洋風な雰囲気に。
長くなってしまったので②はここらへんで止めておきます☆
③で2日目午後、アユタヤ編をお送りします~!
コメント[0]
2019
06,18
11:25
視察研修記~タイ・バンコク~①
CATEGORY[視察研修]
サワディーカー(สวัสดีค่ะ)!松沢です。
共栄緑化は毎年6月に2班に分かれて視察研修へ行っているのですが、
今年はタイに行ってきました。
1班が6/6~9まで、2班が6/20~23まで、3泊4日です☀
成田空港から飛行機で6~7時間ほどかかりました。結構な長旅です。
機内の冷房が強く、私は長そでを着ていたにもかかわらず寒いな、と感じたので、これからタイに行く予定のある方、特に寒がりな方は機内上着必須です…⛄!
到着1時間前くらいにアイスがでたのですが、寝起きで冷たいものを食べてすごくすっきりしました!
タイの道ってすっごく混んでいるのですね(@_@)
16時半にバンコクのスワンナプーム国際空港に着いたのですが、道が混んでる混んでる(笑)
確かホテルに着いたのは20時前後だった気がします(道が空いていれば1時間程度で着く距離)
初日の夕飯はショッピングセンターが多く立ち並ぶサイアム地域で食べる予定だったのですが思いのほかホテル到着までに時間がかかってしまったので急遽ホテル近くで探すことに。
早い・安い・うまいの三拍子がそろった「イムチャン」というタイ料理屋さんをガイドブックで見つけたので行ってみました。
メニューに日本語表記があるし、料理の写真もひとつひとつついていて分かりやすい…(拍手)
席は屋台式でした!ローカル感☆彡
本当に頼んだらすぐ出てくる!味もとっても美味しかったです♡
ガパオは日本で食べるよりも辛かったです> <
個人的にはパッタイ(タイの焼きそば)が一番美味しかったです♡
(写真を撮り忘れてしまったので写真はないですごめんなさいTT)
イカの切り方がすごく独特。日本ではあまり見ない形でした‼
お酒も頼んだにもかかわらず日本円で1人700円程度でした(拍手)
安い、、お財布に優しすぎる、、
長くなりそうなので2日目以降は次の記事で~~❀
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]