共栄緑化ブログ
太田市にある造園会社 ”共栄緑化” の活動記録✿ 社内行事から植物まで、幅広く紹介しています。 ブログを通して共栄緑化を身近に感じていただければ嬉しいです。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
社員日記 ( 75 )
植物❀ ( 38 )
本社緑地 ( 13 )
エントランスディスプレイ ( 13 )
行事 ( 4 )
視察研修 ( 4 )
インターンシップ ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
烏山城カントリークラブでゴルフ
(06/01)
流行のアウトドア、キャンプの魅力✶”
(05/10)
桜観賞
(04/01)
新庄BIGBOSSに今年は注目!
(03/01)
冬に咲く花
(02/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
松沢
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 06 月 ( 1 )
2022 年 05 月 ( 1 )
2022 年 04 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 1 )
2022 年 02 月 ( 1 )
最古記事
安全大会
(10/04)
はじめまして
(11/04)
定年ではありません。
(12/02)
ソフトボール
(02/11)
東日本大震災から一年を迎えて
(03/06)
P R
2025
04,04
03:42
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
07,08
22:28
夏。到来。
CATEGORY[社員日記]
やってきました。夏! 夏! 夏!
なんと平年よりも、2週間も早い梅雨明けでした。びっくりです!
今年も暑くなると、ニュース等では、度々聞いていましたが、いきなりの暑さですね(~_~;)
時候の言葉で、酷暑の候・猛暑の候・極暑の候・・・と、いくつかありますが、言葉がこの暑さに追いついていないような気がします。
今は、激暑の候です。激暑(げきあつ)。(私の造語です。)
ここまで暑いと、人間もくたびれますが、木々たちにもダメージが大きいものです。
ここ2~3年、夏の暑さで、何年も生き続けた街路樹が枯れてしまった事例があります。
朝、少しの時間で構いません。ご自宅の庭木や、会社の植え込みなど水をあげてください。
水をあげた木々は、葉が瑞々しく、つやが出てきます。少し気を遣ってあげると、木々も正直に応えてくれるものですよ。
こんな花を紹介します。青花のカスミソウです。普段よく目にするのは白花ですが、少し緑がかった青。翠色と言ったところでしょうか。こんな花をデスクの隅にでも飾って置くと、涼やかで、花を見ている少しの間は、暑さを忘れることができるかもしれません。
ちなみにこの花は、今、当社も飾ってあります。
営業部 音村
PR
コメント[0]
<<
夏本番!
|
HOME
|
アジサイ(紫陽花)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
夏本番!
|
HOME
|
アジサイ(紫陽花)
>>
忍者ブログ
[PR]