2024 11,24 04:44 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2018 04,27 10:31 |
|
春です。
最近は暖かい日が多く外で過ごすのが気持ちいい季節です。 気温差もあるので風邪を引かないようにみなさん体調管理に気をつけてください。 先日、館林のつつじが岡公園に行って来ました。 ここは毎年4月上旬から5月上旬にかけて、「つつじまつり」が開催されるエリアです。 このエリアには推定樹齢800年を誇る「勾当内侍遺愛(こうとうないしいあい)のつつじ」を始めとするつつじの古木群や宇宙飛行士の向井千秋氏が宇宙へ持って行った種子を発芽させた「宇宙つつじ」が植生しており、毎年数10万人の人達で賑わいます。 その他、渡船に乗り城沼を渡って北岸へ行ったり、城沼にてボート遊びを楽しんだりすることも出来ます。 5月上旬まではつつじまつりが行われているということですので 一度皆さんも見に行かれて見てはいかかでしょうか。 阿部 PR |
|
2018 04,11 14:49 |
|
こんにちは!
4月から営業部に配属されました、新入社員の松沢です。 入ってすぐにブログを任され戸惑っています…>< 月に一度の更新ですが、更新を楽しみ待って下さる方が増えるような記事を更新していきたいです。 4月といえば新学期、新しいスタート! 4月は環境がガラっと変わる人も多いのではないでしょうか。 環境の変化にちょっと疲れたな、と思ったら周りを見てみてください。 チューリップやペチュニアなど色鮮やかな春の花がたくさん咲き始めています。 きっと植物が皆さんの疲れを癒してくれると思います✿! 今年の春は例年に比べ暖かいような気がします☀ 先週友人とお花見しようと思い、八瀬川へ行ったのですが葉桜になり始めていました。 サクラが散るのが早くて残念です… こまめな水分補給を心がけ体調管理に気をつけましょう! |
|
2018 03,23 08:09 |
|
3月も終わりに近づき、日の入りも遅くなってきた気がします。
3月中旬に暖かい日が続いたせいか、例年よりサクラの開花も早くなってきており、お花見に行く方は時期を逃さないように気を付けなければなりませんね! そこでお花見に関して豆知識をご紹介します♪ 今ではお花見といえば『サクラ』ですが、実は奈良時代まで遡るとお花見といえば桜よりも香りがあり中国から伝来した『ウメ』だったようです。現存する最古の和歌集である「万葉集」でも桜の歌に対して、梅の歌が倍以上あったと言われていますが、その後遣唐使が廃止され、中国文化の影響が少なくなり日本古来の花である桜が注目を浴びてきたようです。 ではなぜ今でも日本人にとって人気があるのでしょうか。 その理由としては、 ・冬の後に咲き、春の訪れをわかりやすく教えてくれるから。 ・短命でパッと咲き散っていくことから、生命の美しさやはかなさを感じられるから。 ・夜になってもしぼむこともなく、咲いているから。 等、様々な理由がよく言われています。 皆さんも、日本古来の桜のお花見に足を運び、春の訪れを肌で感じましょう!! 須永 |
|
2018 03,07 07:54 |
|
2018 01,25 07:42 |
|
新年明けましておめでとうございます!工事部の北です。
早いもので年が明けてから3週間が経ちました。 皆さんいかがお過ごしでしょうか!? 今月は「ソテツ」について紹介したいと思います!! 原産地:九州南部~沖縄、中国南部~インドネシア 開花期:6~7月 花の色:黄、白、茶 ソテツは、ソテツ科ソテツ属に分類される常緑低木です。開花期は6~7月なので、もし運がよければドーム状に膨らんだ白や黄色の花が見られるかもしれません。花が開花すると、秋頃に赤い実をつけます。 ソテツは、オスとメスの株が存在するので、片方の株だけでは受粉しません。また、10年に1回花を咲かせるといわれるほど、開花が貴重な植物です。 気になる方がいらっしゃいましたらぜひ、太田市に来た際は弊社へお越しいただければと思います。立派なソテツがお待ちしております!! 話しが長くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。 工事部 北 |
|
忍者ブログ [PR] |