共栄緑化ブログ
太田市にある造園会社 ”共栄緑化” の活動記録✿ 社内行事から植物まで、幅広く紹介しています。 ブログを通して共栄緑化を身近に感じていただければ嬉しいです。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
社員日記 ( 75 )
植物❀ ( 38 )
本社緑地 ( 13 )
エントランスディスプレイ ( 13 )
行事 ( 4 )
視察研修 ( 4 )
インターンシップ ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
烏山城カントリークラブでゴルフ
(06/01)
流行のアウトドア、キャンプの魅力✶”
(05/10)
桜観賞
(04/01)
新庄BIGBOSSに今年は注目!
(03/01)
冬に咲く花
(02/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
松沢
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 06 月 ( 1 )
2022 年 05 月 ( 1 )
2022 年 04 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 1 )
2022 年 02 月 ( 1 )
最古記事
安全大会
(10/04)
はじめまして
(11/04)
定年ではありません。
(12/02)
ソフトボール
(02/11)
東日本大震災から一年を迎えて
(03/06)
P R
2025
04,04
18:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
11,02
08:58
書き手:熊谷
CATEGORY[社員日記]
皆様こんにちは!
だんだんと秋が更けてきていよいよ冬に向けての準備が必要かなと思う時期になってきましたね。私の実家、秋田の方ではもう10度を下回っているそうです…
いままでよく暮らしてきたなぁ…笑
さてさて、この季節といえば紅葉の見ごろですね!この間コキアの紅葉が非常にきれいで有名な国営ひたち海浜公園がテレビで特集されていました。
それに感化されて行ってきました、ひたち海浜公園!!思ったらすぐに行動ですね!笑
いやー、なにがすごいって物凄い人の数でしたよ…現地に着くまでに一苦労です。
でも苦労して見に行った甲斐がありました!
とてもきれいでした!!目の前に広がる赤い丘!まさに絶景です!!
コキアは和名を「ほうき草」といい、昔はこの茎を乾燥させほうきを作っていたそうです。
実は「とんぶり」とも呼ばれ、食用となります。形や色、歯触りがキャビアに似ているところから畑のキャビアとも呼ばれ、秋田県の名産となっています。(秋田県民なのに知らなかったなんて言えない…)
紅葉の見ごろは9月下旬から10月中旬です。今年の見ごろは終わってしまったのですが
来年は皆様もぜひ行ってみてください!
PR
コメント[0]
<<
クリスマス
|
HOME
|
ナナカマド
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
クリスマス
|
HOME
|
ナナカマド
>>
忍者ブログ
[PR]