共栄緑化ブログ
太田市にある造園会社 ”共栄緑化” の活動記録✿ 社内行事から植物まで、幅広く紹介しています。 ブログを通して共栄緑化を身近に感じていただければ嬉しいです。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
社員日記 ( 75 )
植物❀ ( 38 )
本社緑地 ( 13 )
エントランスディスプレイ ( 13 )
行事 ( 4 )
視察研修 ( 4 )
インターンシップ ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
烏山城カントリークラブでゴルフ
(06/01)
流行のアウトドア、キャンプの魅力✶”
(05/10)
桜観賞
(04/01)
新庄BIGBOSSに今年は注目!
(03/01)
冬に咲く花
(02/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
松沢
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 06 月 ( 1 )
2022 年 05 月 ( 1 )
2022 年 04 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 1 )
2022 年 02 月 ( 1 )
最古記事
安全大会
(10/04)
はじめまして
(11/04)
定年ではありません。
(12/02)
ソフトボール
(02/11)
東日本大震災から一年を迎えて
(03/06)
P R
2025
04,04
20:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2020
06,25
12:08
エントランスディスプレイ2020夏バージョン
CATEGORY[エントランスディスプレイ]
こんにちは!松沢です。
梅雨に入り雨が続き気分が落ち込みがちな方もいると思います。
そんな時は「太陽の花」向日葵をみて気分を少しでも明るくしましょう☀
昨年は全体にヒマワリをバランスよく配置したのですが、今年は思い切って斜め半分で違うデザインになるよう句切ってみました。
春のデザインの時も意識したことなのですが、階段を上るにつれ違う表情になっていくのでこれもこれで面白いかなぁと…個人的には思っています(笑)
こうしたほうが見栄えが良くなる!この色を足せば、引けばもっと良くなる!等々
ご意見があれば教えていただきたいです❀
机の上に飾っている花は白と水色の小花を集めて紫陽花っぽくしてみました!
紫陽花といえば先日、運動不足すぎてこのままではダメだと思い北部運動公園に行ってきました。
芝桜、ネモフィラ、ポピーの時期は終わってしまっていましたが紫陽花がたくさん咲いていてきれいで癒されました✨
私の祖母がガーデニング好きでうちの庭にもいろいろな種類の紫陽花が咲いています。
種類によって色も形も全く違うので面白いです。
昨年ドライフラワーを作ろうと意気込んでいたのにうかうかしていたら祖母にもう紫陽花終わったよと言われ作れず...(笑)
今年こそドライフラワーにしてお部屋に飾りたいと思います✊(なんの報告 笑)
警戒レベルが下がり警戒心が薄くなりがちですが、気を緩めず引き続き3密を避け、咳エチケットに気を付けていきましょう!
また、明日から気温が上がるようなので、熱中症にも気を付けましょうね
では、次回は秋バージョンの投稿で会いましょう~!
お楽しみに♡!
PR
コメント[0]
2020
03,10
11:49
エントランスディスプレイ2020春バージョン
CATEGORY[エントランスディスプレイ]
こんにちは!松沢です。
今年は暖冬で暖かくなるのが早いですね。
一昨日や今日も気温が20度と3月初めにしては高く、もう春を身近に感じています。
昨年と同じ材料を使用しているのでどうしても似てしまう部分があるのですが、
今年はグラデーションを意識して花を配置してみました❀
入口から見たときは黄色と薄ピンクでパッと明るいイメージがつくように。
また、階段を上るにつれ紫と青がメインになってくるので涼しく上品なイメージへと
また違う印象を持ってもらえるのではないかと思います。
コロナウイルスの影響で外出が制限されることも多いかと思いますが、
弊社を訪れた際に春の花を見て明るい気分になってもらえたら嬉しいです( ˘ ˘ )♡"
エントランスとは関係ないのですが、太田市の桜スポットをいくつか紹介したいと思います。
太田市は桜がきれいなところが多い気がします。
✿八瀬川
(2018年撮影)
✿冠稲荷神社
(2019年撮影/夜桜)
まだまだカメラを使いこなせていないのですが、
共栄緑化の広報としてたくさん素敵な写真を撮っていきたいです。
他にも北部運動公園や世良田の東照宮など素敵な場所がたくさんあるので
太田市にお越しの際は是非行ってみてください☆彡
今年も桜の写真を撮りに行けたらいいな❀
では、次回は夏バージョンの投稿で会いましょう~!
お楽しみに♡!
コメント[0]
2019
11,18
14:46
エントランスディスプレイ 冬バージョン
CATEGORY[エントランスディスプレイ]
こんにちは!
江谷です。
冷え込みが強まり、鍋が美味しく感じる季節になりましたね!
去年の9月にエントランスがリニューアルし、松沢さんが提案したフェイクグリーンは
四季を感じる明るい空間を作り出しており、無くてはならないものとなりました(o^^o)
なんと!今回は「冬」バージョンを担当させてもらうことになりました☆
☆
松沢さんのようなハイセンスなものを作れるか不安でしたが、
冬らしさとこの1年を振り返り感じたことを表現してみました(^∀^)/
中心はクリスマスリースをイメージし、その中にある赤い花は「大切な人」を表現しています。
それを温かく包み込むように赤い葉を並べてみました!
1人暮らしを始めて早1年が経とうとしている中、家族や友人が恋しくなる時があります。
実家に帰ると、「おかえり」と温かく迎えてくれ、友達と会ったときは一緒にいた時期が恋しく感じます(´・ω・`)
それと同時に私には大切な人がたくさんいて、愛されているんだなと心から感じることが出来ます!
社会人になり改めて支えてくれる家族や友人、社員の方々の存在に感謝の気持ちが強くなりました。
冬の魅力は大切な人と過ごす時間がたくさんあることだと思います!
寒い時期だからこそ、大切な人といつもより1秒でも多く1cmでも近くに寄り添って過ごしたいですね(#^^#)
次回は春バージョンの予定です!お楽しみに☆!
コメント[0]
2019
09,10
16:25
エントランスディスプレイ 秋バージョン
CATEGORY[エントランスディスプレイ]
こんにちは!
松沢です。
台風一過の影響か猛暑日に逆戻りしている気もしますが、9月に入るということで
エントランスのフェイクグリーンを秋バージョンに変えたのでご紹介します!
秋は紅葉シーズンということでオレンジや黄色のイメージ。
花をなくし、モミジやイチョウなどをメインに構成してみました!
テーブルの上にはオレンジ色の花とハロウィンの飾りを置いてみました。
秋は十五夜もあるのでお月見団子を置くのもいいなと思ったのですが
調べたところ今年の十五夜は9月13日らしく、日が少ない、、、
ということでハロウィンにしてみました。
壁の空いているところにコウモリやお化けの飾りをつけるのもよりハロウィン感がでて
よさそうだなと思っているので今後も改良を続けていきたいと思います
次回は冬バージョン⛄✨
個人的に一番好きな季節なのでどんな飾りつけにしようか考えるだけで楽しいです❄
冬バージョンもお楽しみに♡!
コメント[0]
2019
06,29
16:04
エントランスディスプレイ 夏バージョン
CATEGORY[エントランスディスプレイ]
こんにちは!
松沢です。
もうあと2日で7月ですね。
社会人になってから本当に一年があっという間に過ぎているような気がします、、。
早く感じるからこそ1日1日を大切に過ごしたいです( ˘ ˘ )♡
まだまだ天気的には梅雨ですが、7月に入るということで
エントランスのフェイクグリーンを夏バージョンに変えたのでご紹介します!
夏の花といえばヒマワリですよね☀
大ぶりのものをあえて選び、存在感を強めに出してみました!
鏡の上が少し寂しいなと思っていたので、夏っぽい小物と花を飾ってみました。
階段の上に絵も飾り、どんどんエントランスが明るくなっていきますね☆
エントランスの壁にファイクグリーンを飾り始めてから春夏秋冬一周しました~!
個人的には冬のキラキラした感じが好きです⛄✨
次回は秋バージョン
去年とは少し変えたいなぁと思っております◎
秋バージョンもお楽しみに♡!
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]